運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
226件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

一方、湿原直下崩壊地復旧やその拡大防止については、急傾斜であることなど、対策実施に当たっての技術的な課題も大きいことから、現在、詳細な調査を行っており、学識経験者の意見も聞きながら、また、事業者の技術、施工体制、そういうものの情報収集も行いながら検討を行ってまいりたいというふうに考えております。  

本郷浩二

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

小泉国務大臣 委員が御指摘のとおり、尾瀬国立公園田代山では、平成三十年と令和元年の台風の影響で、山頂湿原直下の大規模崩壊地拡大をして、土砂流出によって下流木賊温泉土砂に埋まるなどの被害が生じたと承知しています。  また、田代山山頂は、国立公園特別保護地区に指定され、公園利用者に親しまれているところでもあって、崩壊地拡大により、湿原保護利用への影響も懸念されるところです。  

小泉進次郎

2021-03-25 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

こうした状況を踏まえまして、国土強靱化緊急三か年対策としまして、平成三十年度から今年度までに、重要インフラを保全する治山ダム設置ですとか、あるいは崩壊地復旧流木対策等を進めてきたところであります。加えまして、防災・減災国土強靱化のための五か年加速化対策におきまして、この治山対策を位置付けました。

野上浩太郎

2016-10-20 第192回国会 参議院 環境委員会 第2号

ここにトンネルを掘るわけですが、資料の五の一、御覧いただければと思いますが、大鹿村は、その地図にも蛇紋岩崩壊地というところがありますけれども、こういうふうに、ここはかつて昭和三十六年のときに大規模土砂災害が起こった場所です。これは通称三六災害というふうに言われております。  国土交通省にお伺いしたいと思いますが、ここが三六災害が起こった場所だと、この事実、間違いないでしょうか。

武田良介

2015-06-18 第189回国会 参議院 環境委員会 第9号

一つは活断層二つ目地質断層三つ目地下水賦存状況、元々ある状況ですね、それから四番目に地質的な弱線、特にみずみちとなる弱線、五番目に地すべり崩壊地、軟弱地盤、こういうところには設置しないことが大事だということが書かれています。  そして、埋立地を横断する地質断層については、断層の性状あるいは周辺の岩盤状況によっては浸出水漏出経路となる可能性がある。

市田忠義

2014-10-31 第187回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

規模崩壊地復旧事業、一カ所一カ所は非常に小さなものでございまして県がやっているんですが、広島市の場合は政令市なので広島市がやっているんですけれども、この記事にあるように、実際にできる件数がどんどん減っているんです。そして、今まさに本年度着工している事業は、何と九年前の申請をやっていると。  

中丸啓

2014-10-31 第187回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

指摘の小規模崩壊地復旧事業、これは、大規模なものについては国の支援もいろいろあるんですけれども、小規模なものは自治体で対応していただくというのが基本的なルールになっておりまして、広島県については今御指摘のあった制度を独自に設けられているということでありますので、基本的には、小規模なものは国の支援にはなじまないというふうに考えております。  

西村康稔

2014-03-11 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

富士山西斜面にある大沢崩れ日本最大級崩壊地であり、観測開始以降の過去約四十年間では十五回の土石流発生し、大沢扇状地を経て下流の市街地に幾度も被害を与えてきました。そこで、大沢扇状地において土石流を捕捉するため、昭和四十四年から直轄砂防事業が行われており、遊砂地や砂防樹林帯が長さ四キロメートル、幅一・一キロメートルの広域にわたり整備されています。

広田一

2011-11-04 第179回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

今回の深層崩壊地復旧ということのお尋ねでございますけれども、この山腹崩壊地復旧ということをどう図るかということでございますが、まずは災害発生年、今年からになりますけれども、災害関連緊急治山事業等によりまして、まずは緊急性の高いところで非常に不安定な土砂の部分、これをいかに早く安定させるかということを実施するということになろうかと思います。

皆川芳嗣

2008-03-25 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

また、国有林野事業におきましても、国有林野内の整備はもちろんでございますが、目の前に民有林におきまして大規模崩壊地があるというようなことによれば、国直轄によって直轄治山事業でこれを修復するとか、あるいは流域全体の保全の観点から、近接した民有林国有林が一体となって治山事業を行うような取組もいたしております。  

井出道雄

2008-02-27 第169回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

安倍川でございますけれども、先生指摘のように非常に急流な河川で、また、上流崩壊地を抱えているということで、非常に危険な川でございます。その支川のトイグチ沢でございますけれども、先生指摘のように、昨年の七月、がけ崩れ発生しておりますし、また、昭和四十一年の九月にも土石流等発生しております。  

甲村謙友

2001-10-30 第153回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

政府参考人加藤鐵夫君) 林野庁におきましては、桜島におきまして昭和五十一年度から民有林直轄治山事業に着手して以来、十二年度まで荒廃渓流整備山腹崩壊地緑化に努めてきているところでございまして、平成十三年度につきましても、工事費約十六億円をもって復旧整備を行っているところでございます。  

加藤鐵夫

2001-05-24 第151回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

そういったものに対しましては、林野庁といたしましては、山腹崩壊地等につきまして災害関連緊急治山事業等によって早急に整備を進めると同時に、流れ木除去等実施する、さらには流れ木を捕捉するスリットダム設置というようなことも行いまして、再度災害が起きないようにしてまいりたいと考えております。  

加藤鐵夫

1999-03-24 第145回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

ただ、砂防事業におきまして、火山噴出物が堆積した荒廃渓流におきます砂防ダム設置山腹崩壊地緑化等を通じまして火山噴出物流出の抑制に努めているところでございまして、今後とも、軽石を含む火山噴出物による土砂災害防止のために技術的に可能な限りの対応をしてまいりたい、かように考えております。

青山俊樹

1997-11-27 第141回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

災害対策の方でございますが、既に災害直後に、災害関連緊急砂防事業といたしまして、針原川砂防ダム、これは既設の砂防ダムでございますが、そのダムに堆積いたしました堆積土砂除石工事や、新たな砂防ダム、それから崩壊地山腹工等の内容の工事を約三十六億円でございますが、採択しておりまして、そのうち、先ほど申しました除石工事約五万立方メートルの除石については既に完成しているところでございます。  

池谷浩